在学生の方

-
2025.03.26 / 研究報告
【受賞報告】トライボロジー会議2024
早稲田大学 | 先進理工学研究科 先進理工学専攻 TD2:澤木昴
-
2025.03.24 / 研究報告
【受賞報告】18th Conference of the Asian Crystallographic Association
早稲田大学 | 先進理工学研究科 先進理工学専攻 TD2:深澤 亮
-
2025.03.24 / 研究報告
【受賞報告】表面技術協会第150回講演大会
早稲田大学 | 先進理工学研究科 ナノ理工学専攻 TD1:鈴木 律兵
-
2025.03.17 / 研究報告
【受賞報告】7th International Conference on Electric Power Equipment – Switching Technology (ICEPE-ST)
名古屋大学 | 名古屋大学工学研究科電気工学専攻TD5:小名木 良太
-
2025.03.17 / 研究報告
【受賞報告】15th International Conference on Power, Energy, and Electrical Engineering (CPEEE 2025)
早稲田大学 | 先進理工学研究科先進理工学専攻TD3:大崎文暉
-
2025.01.27 /
【帰国報告】アメリカ合衆国 テネシー大学への留学体験について
| 先進理工学研究科先進理工学専攻 TD3 渡部鴻人
-
2025.01.17 /
【帰国報告】Mattia Marinelli, E-mobility and Prosumers Integration, Department of Wind and Energy Systems, Technical University of Denmark.
| 先進理工学研究科・先進理工学専攻 TD3:大崎文暉
-
2024.12.10 / 活動報告
ACROSSイノベーションフォーラムのポスターセッションにてPEP生が発表しました。
ALL |
-
- 2025.07.01お知らせ
- 【New】文科省の私学検討会委員が学内を視察~林泰弘所長(CNトップPI・理工学術院)がカーボンニュートラル社会の実現に向けた企業や自治体との連携、文理融合によるアプローチ、修士・博士5年一貫の大学院教育プログラム(パワー・エネルギー・プロフェッショナル育成プログラム(PEP))について報告しました ~
-
- 2025.03.26お知らせ
- ACTIVITYを更新しました
-
- 2025.03.21お知らせ
- 文部科学省「卓越大学院プログラム」事後評価 最高評価の「S」を獲得
-
- 2025.03.17お知らせ
- 【報告】国際標準化演習に関するPEP修了生座談会
-
- 2025.03.17お知らせ
- 2024年度修了生報告会を開催しました