ACHIEVEMENTS
-
- “REBa2Cu3Oy超伝導線材を用いた1 kW級全超伝導同期モータの冷却特性”
-
佐々 滉太(TD3) 優秀論文発表賞B賞, 第72回電気・情報関係学会九州支部連合大会 (2019/9/27)
- 受賞
-
- “Photo-triggered Phase Transition and Mechanical Motion of Photochromic Salicylideneamine Crystals”
-
萩原 佑紀(TD1),谷口 卓也,朝日 透,小島 秀子 優秀学生発表賞(口頭B), 2019年光化学討論会 (2019/9/11)
- 受賞
-
- “Actuation of salicylideneaniline crystal by heat and light”
-
Yuki Hagiwara(TD1), Takuya Taniguchi, Toru Asahi, Hideko Koshima 日本化学会年第100春季年会(2020), 口頭発表, 東京理科大学 野田キャンパス(野田市) (2020/3/22-25)
- 国内学会
-
- “Photo-triggered phase transition of salicylideneamine crystal”
-
Yuki Hagiwara(TD1), Takuya Taniguchi, Toru Asahi, Hideko Koshima 日本化学会年第100春季年会(2020), 口頭発表, 東京理科大学 野田キャンパス(野田市) (2020/3/22-25)
- 国内学会
-
- “サリチリデンアミン結晶の光トリガー相転移と多様なメカニカル運動”
-
萩原 佑紀(TD1),谷口 卓也,朝日 透,小島 秀子 第28回有機結晶シンポジウム, 口頭発表, 香川大学 創造工学部林町キャンパス(高松市) (2019/11/9?10)
- 国内学会
-
- “Photo-triggered Phase Transition and Mechanical Motion of Photochromic Salicylideneamine Crystals ”
-
Yuki Hagiwara(TD1), Takuya Taniguchi, Toru Asahi, Hideko Koshima 2019年光化学討論会, 口頭発表, 名古屋大学 東山キャンパス(名古屋市) (2019/9/10-12)
- 国内学会
-
- “Photo-triggered Phase Transition of Photochromic Salicylideneamine Crystals”
-
Yuki Hagiwara(TD1), Takuya Taniguchi, Toru Asahi, Hideko Koshima 24th International Conference on the Chemistry of the Organic Solid State (ICCOSS XXIV 2019), ポスター発表, New York, USA (2019/6/16?21)
- 国際学会
-
- “SVR設置配電系統へのVolt-var制御適用に関する基礎検討”
-
山下 裕輔(TD3),宮崎 輝,芳澤 信哉,林 泰弘,村下 直久 令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会, 口頭発表, 広島工業大学(広島市) (2019/9/5)
- 国内学会
-
- “Selection rules of quantum transitions observed in superconducting flux qubit-resonator circuits in the ultra-strong coupling regime”
-
Z. Ao(TD4), F. Yoshihara, T. Fuse, et al. International Conference on Challenges in Quantum Information Science, ポスター発表, Kanagawa, Japan (2019/11)
- 国際学会
-
- “短時間先PV出力予測情報を活用した蓄電池によるメガソーラーの出力変動緩和制御に関する検討”
-
劉 安東(TD3),石井 英雄,林 泰弘 令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会, 口頭発表, 広島工業大学(広島市) (2019/9/4)
- 国内学会
-
- “Observation of forbidden transition using coupled superconducting flux qubit-coplanar waveguide resonator circuit in ultra-strong coupling regime”
-
Z. Ao(TD4), F. Yoshihara, T. Fuse, et al. 20th Anniversary of Superconducting Qubits (SQ20th), ポスター発表, Tsukuba, Japan (2019/5/13-15)
- 国際学会
-
- “顕微ラマン多変量スペクトル分解法を用いた放線菌 S. avermitilis における生理活性物質avermectin の菌体内検出”
-
堀井 俊平(TD2),中島 琢自,武 晃,安藤 正浩,松本 厚子,高橋 洋子,竹山 春子 第34回日本放線菌学会大会, 口頭発表, 北海道大学(札幌市) (2019/9/23-24)
- 国内学会
-
- “Hydrogen Gas Bubble Behaviors on Ni Micro-Patterned Electrode during Alkaline Water Electroysis”
-
T. Fujimura(TD4), W. Hikima, Y. Fukunaka, T. Homma World Hydrogen Technologies Convention 2019 (WHTC2019), ポスター発表, Tokyo, Japan (2019/6/3)
- 国際学会
-
- “マイクロパターン電極を用いたアルカリ水電解プロセスにおける水素発生反応挙動の解析”
-
藤村 樹(TD4),引間稚菜,國本 雅宏,福中 康博,本間 敬之 第43回電解技術討論会, 口頭発表, 京都大学 吉田キャンパス(京都市) (2019/11/20)
- 国内学会
-
- “Diamond Cascode Application for Diamond p-FET GaN n-FET Half-Bridge Complementary Inverter.”
-
Te Bi(TD4), Takuya Kudo, Aoi Yamamoto, Taichi Yabe, Kiyotaka Horikawa, Toshio Sasaki, Atsushi Hiraiwa, Hiroshi Kawarada (SCDE2019) Conference on Single Crystal Diamond and Electronics, 口頭発表, Xi’an, China (2019/7/9-12)
- 国際学会
-
- “Diamond Cascode Application for Diamond p-FET GaN n-FET Half-Bridge Complementary Inverter”
-
Te Bi(TD4), T.Kudo, A.Yamamoto, T.Yabe, K.Horikawa, T.Sasaki, A.Hiraiwa, H.Kawarada TWHM 2019 13th Topical Workshop on Heterostructure Microelectronics, ポスター発表, Toyama, Japan (2019/8/26-29)
- 国際学会
-
- “顕微ラマン分光法及び多変量スペクトル分解法を用いた生理活性物質penicillin及びavermectinの菌体内検出”
-
堀井 俊平(TD2),安藤 正浩,Samuel Zachariah Ashok,中島 琢自,松本 厚子,高橋 洋子,竹山 春子 第71回日本生物工学会大会, 口頭発表, 岡山大学 津島キャンパス(岡山市) (2019/9/16-18)
- 国内学会
-
- “混合液晶が示す誘起スメクチック液晶相の誘電特性”
-
竹井 翔洋(TD3),多辺 由佳 2019年日本液晶学会討論会, 口頭発表, 筑波大学(つくば市) (2019/9/6)
- 国内学会
-
- “SiドープGaAsNにおける電子濃度のアニール温度依存性”
-
塚崎 貴司(TD3),持田 直輝,藤田 実樹,牧本 俊樹 第67回 応用物理学会春季学術講演会, 口頭発表, 上智大学 四谷キャンパス(千代田区) (2020/3/12)
- 国内学会
-
- “SiドープGaAsNにおけるフォトルミネッセンス発光過程のSi不純物濃度依存性”
-
塚崎 貴司(TD3),日吉 連,藤田 実樹,牧本 俊樹 第80回応用物理学会秋季学術講演会, 口頭発表, 北海道大学 札幌キャンパス(札幌市) (2019/9/18-21)
- 国内学会