【受賞報告】7th International Conference on Electric Power Equipment – Switching Technology (ICEPE-ST)

2025.03.17 / 研究報告
名古屋大学 | 名古屋大学工学研究科電気工学専攻TD5:小名木 良太

こんにちは,名古屋大学 電気工学専攻 D3の小名木(こなぎ)です.

この度,2024/11/10~11/13に中国の厦門(アモイ)で開催された「7th International Conference on Electric Power Equipment – Switching Technology (ICEPE-ST)」にて,「Wang Jimei Best Young Investigator Award」という若手研究者向けの賞を受賞いたしました.

今まではコロナなどの影響でオンライン開催が多かったこともあり,私としては初めて海外がつ現地での学会参加となりました.そのため,英語でコミュニケーションをとれるかなどの不安もありましたが,先生や卒業した先輩のアドバイスを参考に自分から話しかけてみれば全く問題なくコミュニケーションできました.発表に関しても,前日まで英語で雑談等をしていたこともありスムーズに話せたこともありこのような賞を受賞できたのだと思います.この場を借りて,日ごろからご指導くださる早川先生,小島先生をはじめとして,研究室の仲間やPEPの皆様に深く御礼申し上げます.

また,この記事を見ている人の中には今後国際学会で発表していく人もいると思いますので,私が得た知見を共有したいと思います.最も重要なことは自分から話しかけることです.言語に不安はあると思いますが,話し始めてしまえば身振り手振りでいくらでもフォローできますし翻訳アプリを使ったっていいんです.とにかく英語で他人とコミュニケーションをとることが自信にもつながりますし人脈も広がります.相手が複数人でも一人でも臆せず話しかけに行けば大丈夫です!そうすれば友達もできてきっと楽しい国際学会にもなると思います.

報告は以上となります.ここまでお読みくださりありがとうございました.